日本の冬の味覚「蟹」、毎年11月6日に漁が解禁されると冬の到来を感じる。
我々日本人も、シーズン期間中に1度は蟹を食べに行きたいと思う人も多い。
一般的によく食べられるのは「ズワイガニ」と呼ばれる種類の蟹で、日本海側で水揚げされる。
京都府から山陰地方の沿岸部で水揚げされるものは「松葉ガニ」とよばれたり、
福井県で水揚げされるものは「越前ガニ」とよばれ、地域によって呼び名が違う。
また同じズワイガニでも卵を持つメスの蟹は少し小さく「セコガニ」という。
各地域で水揚げされる蟹の中でも、大きさや身の締まりなど、
厳しい規定をクリアした特選の蟹は「ブランド蟹」とよばれ、脚にブランド名のタグが付いているのが目印だ。

蟹のシーズン中となる11月~3月には、温泉旅館の夕食でも蟹を提供されることも多い。
しかしぜひ味わっていただきたいのは蟹のフルコースである。
一人当たり蟹1.5枚~2枚を使った「カニづくし」のコース料理である。
甘みたっぷりの蟹の脚を生で食べる「カニ刺し」や、香ばしい蟹の風味が味わえる「焼きガニ」、
蟹本来の味が一番わかる「茹でガニ」、出汁で蟹と野菜を煮込む「カニすき鍋」、
カニすき鍋の後に旨味の詰まった出汁とごはんでつくる「かに雑炊」など、
蟹といろんな食べ方で味わうのがフルコースの醍醐味である。

少し値は高いが、日本の冬の味覚である「蟹のフルコース」、ぜひ食べてほしい。