たこ焼きを食べたことがあるだろうか?丸く小麦粉を焼いた生地にタコの足が入っており、ソースをかけて食べる。大阪のソウルフードである。
たこ焼きと言えばソースをたっぷりかけて食べるのが定番であるが、
たこ焼きの元祖と呼ばれる「会津屋」のたこ焼きは生地に出汁と醤油の味が付いているためソースがかかっていない。優しく香る出汁と醤油味が何とも言えない美味しさだ。

また、大阪の街を歩くと色々な工夫をしたたこ焼きに出会うことができる。
小さいタコが丸ごと入っているもの、たこ焼きを海老せんべいで挟んだ通称「たこせん」、トッピングやかけるソースも様々だ。

大阪発祥のたこ焼きだが、今や全国で味わえる。
しかし、大阪と東京でも比べてみると結構違いがあり面白い。
大阪のたこ焼きは全体的に柔らかく、中の生地がとろとろなものが多い。
それに比べて東京のものはカリッとした揚げたこ焼きのようなスタイルが多く、
大阪のものに比べるとしっかり目に火が通っている。
大阪人からすると、東京のたこ焼きは邪道であるという声もあるが、大阪人の私は揚げたこ焼きも大好きだ。

このように地域や店舗によっても様々な違いを見せるたこ焼き。
あなたにとってのベストなたこ焼きを見つける旅をしてみてはいかがだろうか?
ただし、あなたの思っている以上にたこ焼きは熱いため、やけどには十分注意していただきたい。